【骨盤矯正】O脚の定義・主な原因・エクササイズなどを解説
O脚と骨盤の歪みには密接な関係があります。こちらでは、O脚の定義と特徴、骨盤の歪みがO脚に与える影響、O脚の主な原因、エクササイズなどについて解説いたします。骨盤矯正などに興味をお持ちの方も参考にしていただければ幸いです。
筋肉のバランスが重要!O脚とは?
O脚と骨盤の歪みの関係性
O脚とは、両膝が外側に曲がり、左右の内くるぶしを揃えても膝の内側にすき間ができる状態を指します。膝が外側に開いている、足首が内側に傾いている、歩くときに膝が外側に開くなどが特徴です。
骨盤は私たちの身体の土台となる重要な部分です。骨盤が歪むと以下のような影響が出ます。
- 脚の長さの左右差
- 膝関節への負担増加
- 足首の内側への傾き
このような影響からO脚になったり、O脚が悪化したりするのです。
骨盤を正しい位置に保つためには、周囲の筋肉のバランスが重要です。大殿筋や中殿筋、腸腰筋、ハムストリングスなどがバランスよく働くことで、骨盤の安定性が保たれてO脚の予防や改善につながります。筋力トレーニングやストレッチを行う際は、これらの筋肉群にも意識を向けることが大切です。
O脚の主な原因
O脚の原因は様々です。複数の要因が絡み合い、O脚を引き起こしたり悪化させたりするケースも少なくありません。
骨格の問題
骨盤の後傾も原因の一つです。骨盤が後ろに傾くと股関節が外側に開き、結果として膝が外側に向かってO脚になります。この状態は、全身の骨格アライメントに影響を与えます。
筋肉の不均衡
下肢の筋肉、特に外側の筋肉が過度に発達するとO脚の原因となります。以下のような状況で起こります。
- 外側重心での立ち方
- 内転筋と外転筋のアンバランス
- 股関節周りの筋肉の緊張
偏った筋肉の発達は下半身太りなどの悩みも引き起こすことがあります。
日常生活での悪習慣
生活習慣もO脚の形成に大きくかかわります。
- 不適切な座り方(長時間の正座など)
- 誤った歩き方(つま先を外に向けて歩くなど)
- 不適切な靴の選択(ヒールの高すぎる靴など)
- 運動不足による筋力低下
これらの原因を理解し、適切に対処することがO脚改善の第一歩となります。骨格アライメントの調整、筋力バランスの改善、生活習慣の見直しなど、総合的に行いましょう。
O脚が引き起こす健康問題
下半身太りのメカニズム
O脚は見た目の問題だけでなく、下半身太りの原因にもなります。
筋肉の不均衡
O脚は内転筋と外転筋のバランスが崩れた状態です。この不均衡により、内転筋の過度な緊張、外転筋の弱体化、太ももの内側の筋肉が発達しにくいなどの問題が生じます。
代償動作による脂肪蓄積
O脚の場合、膝を内側に入れて歩く、腰を左右に振って歩くという動きが特徴です。このような動きは下半身の筋肉が効率的に使われず、脂肪が蓄積しやすいです。
血行不良と代謝低下
O脚による姿勢の崩れは下半身の血行を悪くします。その結果、代謝が低下する、脂肪が燃焼しにくい、老廃物が溜まりやすいという悪循環に陥ります。
ホルモンバランスの乱れ
O脚による骨盤の歪みは、女性ホルモンの分泌にも影響を与えます。脂肪が付きやすい体質になる、むくみが起こりやすくなるなどの問題が生じます。
このように、O脚は下半身太りを引き起こす要因といえます。O脚を改善することで、下半身太りの解消にもつながるかもしれません。
膝関節への負担と将来的なリスク
O脚は単なる見た目の問題ではなく、膝関節に大きな負担をかけ、将来的に深刻な健康リスクをもたらす懸念があります。O脚の状態が続くと膝関節にかかる圧力が偏り、軟骨がすり減ります。その結果、変形性膝関節症のリスクが高まる、膝の痛みや腫れが慢性化する、歩行困難や日常生活動作が制限されるなどの問題に発展することも考えられます。
膝関節の問題は歩行パターンの変化を引き起こし、腰や股関節といった他の部位にも悪影響を及ぼしかねません。これらのリスクを軽減するためには、早期からのO脚改善の取り組みが重要です。
姿勢の崩れによる全身への影響
O脚による姿勢の崩れは全身にも影響を及ぼします。
筋肉のアンバランス
- 外側の筋肉が過度に発達する
- 内側の筋肉が弱化し、さらなる姿勢の悪化を招く
骨格への悪影響
- 脊柱の湾曲異常(側弯症など)
- 長期的に骨の変形リスクが高まる
内臓への影響
- 腰椎・骨盤の後傾による内臓の圧迫
- 消化器系の機能低下で、便秘や胃腸の不調を引き起こす
血液やリンパの循環障害
- 静脈やリンパの戻りが悪化
- むくみやすく、下半身が太りやすい体質になる
神経系への影響
- 脊柱の歪みによる神経圧迫
- しびれや痛みが生じる
- 頭痛や肩こりなどを引き起こす
このように、O脚による姿勢の崩れは全身の健康にも連鎖的な影響を及ぼします。
O脚改善に向けたエクササイズ
O脚を改善するためには、骨盤周りの筋肉を鍛えることがポイントです。バランスの取れた筋力をつけることで骨盤の歪みを矯正し、O脚の改善につながります。
骨盤周りの筋肉を鍛えるエクササイズ
スクワット
足を肩幅に開き、お尻を後ろに引くようにしながらゆっくりと腰を落とします。膝が足先より前に出ないことがコツです。10~15回を3セット行います。
ブリッジ
仰向けに寝て膝を立て、お尻を持ち上げます。この状態で10秒キープし、ゆっくり下ろします。10回繰り返します。
内転筋と外転筋のバランスを整える運動
内転筋エクササイズ
横向きに寝た状態になり、下の脚を少し曲げて上の脚は真っすぐ伸ばします。上の脚を天井に向かって持ち上げ、ゆっくり下ろします。各脚15回ずつ行います。
外転筋エクササイズ
横向きに寝て、両脚を揃えます。上の脚を天井に向かって持ち上げ、ゆっくり下ろします。各脚15回ずつ行います。
コアトレーニングの重要性
コア(体幹)を鍛えることで骨盤の安定性が向上します。
プランク
肘をついた状態で身体を一直線にして、30秒キープします。3セット行います。
サイドプランク
横向きに寝て、肘をついた状態で身体を持ち上げます。15秒キープし、3セット行います。
これらのエクササイズを週3回程度、継続的に行うことが大切です。ただし、痛みを感じる場合は無理をせず、専門家に相談することをおすすめします。
O脚改善に効果的な座り方
座る機会の多い現代人にとって、正しい座位姿勢を意識することはO脚改善の大きな助けとなります。
正しい骨盤の位置と姿勢
正しい座り方の基本は、骨盤を適切な位置に保つことです。
- 背筋を伸ばし、お尻の骨(坐骨)で体重を支える
- 足を肩幅に開き、膝は90度に曲げる
- 足裏全体を床につける
- 骨盤を少し前傾させ、腰の自然なカーブを維持する
これらを意識することで、骨盤の歪みやO脚の改善につながります。
デスクワーク中の注意点
長時間のデスクワークは、姿勢の崩れやO脚の悪化を招きやすいです。
- 定期的な姿勢チェック…30分ごとに姿勢を確認し、修正する
- 小まめな立ち上がり…1時間に1回は立ち上がり、軽い運動をする
- 足の組み替え…左右の足を交互に組み、血行を促進する
椅子選びのポイント
適切な椅子を選ぶこともO脚改善の対策方法として挙げられます。
- 座面の高さが調整できる
- 背もたれが腰をサポートする形状
- 座面が適度な硬さで、長時間座っても疲れにくい
- アームレストの調整が可能で、肩の力を抜ける
これらの要素を備えた椅子を使用することで、正しい姿勢を保ちやすいです。
骨盤矯正を受けるなら横浜ロイヤルカイロプラクティックへ
女性の健康・美容維持のサポートに取り組む横浜ロイヤルカイロプラクティックでは、骨盤矯正や整体などの施術をご提供しております。お客様一人ひとりの悩みやご要望を丁寧にお伺いし、適した施術プランをご案内させていただきます。気になることがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
【横浜駅 整体】O脚・骨盤矯正に関するお役立ちコラム
- 【横浜 骨盤矯正】産後の骨盤に生じる変化や痛みの種類・原因とは?
- 【横浜 骨盤矯正】快適なマタニティライフ!女性専用&子連れOKのサービスの特徴
- 【横浜 整体】更年期症状・冷え性の原因は骨盤の歪み?骨盤底筋を鍛えて対策
- 【横浜 整体】猫背の原因や健康・美容に与える影響とは?
- 【横浜駅 骨盤矯正】腰痛・ぎっくり腰・反り腰が自律神経に与える影響とは?
- 【横浜駅 骨盤矯正】姿勢の悩みを解消!エクササイズ・ストレッチのコツ
- 【横浜駅 整体】気になる首の悩み!ストレートネックの原因や自宅ケア方法
- 【横浜駅 整体】女性特有の肩こりの原因と見逃せない症状チェックリスト
- 【骨盤矯正】O脚の定義・主な原因・エクササイズなどを解説
- 【骨盤矯正】O脚と骨盤の関係・改善にかかる期間などをご紹介
骨盤矯正やO脚の原因を知りたいなら横浜ロイヤルカイロプラクティック
※新型コロナウイルス院内対策実施中
⇒ 詳しくはこちら
※新型コロナウィルスによる当院の方針
⇒ 詳しくはこちら
院名 | 横浜ロイヤルカイロプラクティック |
---|---|
所在地 | 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町 2丁目10−1 MINDANビル 5階 |
診療時間 | 月曜日~木曜日:11時00分~20時00分 金曜日・土曜日:11時00分~18時30分 |
休診日 | 日曜日・祝祭日 |
TEL | 045-323-0727 |
受付時間 | 月曜日:12時00分~19時00分 火曜日~木曜日:11時00分~19時00分 金曜日:11時00分~17時30分 土曜日:11時00分~17時00分 |
お問い合わせ | ご予約・お問い合わせフォームはこちら |
info@yr-c.jp | |
URL | https://yr-c.jp/ |
院長 | 中澤祐子 |
資格 | JACM認定カイロプラクター WSCC解剖学研修習得 KYTベーシックセミナー習得 骨盤軸整体ベーシックセミナー習得 |
骨盤矯正・整体メニュー |
|
機器 | 手技療法の為、機器や器具は使用しません。 |
お支払方法 | 現金一括のみとなります。各種クレジットカードはご利用出来ません。 |
電車でお越しの場合 | JR線・京急本線・東急東横線・相鉄本線・横浜市営地下鉄ブルーライン・みなとみらい線「横浜駅」西口から徒歩3分 |
お車でお越しの場合 | 首都高速1号横羽線 横浜駅西口を出て約3分。鶴屋町1丁目交差点角です。 ※当店に駐車場はございません。お近くのコインパーキングをご利用ください。 |
事業内容 | 横浜で整体を行っております。横浜で整体をお探しの方は、女性専門で子連れの方にも安心な横浜ロイヤルカイロプラクティックをご利用ください。 |