横浜ロイヤルカイロプラクティックで行っている
小顔矯正について、当院での考えをシリーズ化して、詳しくお話していきたいと思います。
皆様お付き合い下さいませ♪
表情筋について詳しく知ろう!
顔には、主に表情筋と咀嚼筋との2つの筋肉がついていて、それぞれ違った役割を持っています。表情筋と咀嚼筋との割合は、人間は表情筋が圧倒的に発育し、チンパンジーやゴリラなどの類人猿は、咀嚼筋が圧倒的に発達しているという特徴があります。
表情筋は内臓筋由来
表情筋は人が進化する過程で、内臓筋が頭部に伸びて、顔の前面を覆ったことで出来たものです。それが現在の表情筋で、内臓筋は特に、副交感神経との関係があります。
副交感神経が優位な状態は、リラックスした時の状態で、自立神経に好影響を与えます。
たとえば交感神経が優位で緊張すると、口の中は渇きますが、副交感神経優位だとしっかりと唾液で潤っています。睡眠も同様で、怒ったった時の交感神経が優位の時には、中々寝付けませんが、副交感神経が優位だと、やすらかで質の高い睡眠が出来ます。
その様な事から表情筋の筋力の低下は、大切な副交感神経の働きを鈍くすると考えられます。女性なら、更年期障害、不定愁訴など、男性でも最近唾液が出にくくなってきた、眠りが浅い、便秘気味、等で悩みがある人も多いようです。
顔の歪みや緊張は、様々なことに関連しているのが分かります。
表情筋を緩めて、副交感神経を優位に保つことで体の流れを正常にし、むくみや
こりを無くして小顔を作りやすい生活習慣を心がけましょう。
院長 中澤 祐子 横浜駅西口徒歩3分!女性専用院!
http://www.yr-c.jp 電話 045-323-0727
こんな症状の方~
肩こり腰痛、骨盤矯正、産後の骨盤矯正、整体、歪み、猫背、頭痛、イライラ、整理痛、目の奥の痛み、自律神経失調症、不眠、ふらつき、マタニティ整体、O脚矯正、小顔矯正、便秘、ダイエット、手足のしびれ、ヘルニア、その他様々な症状に。
yrc-blogger
最新記事 by yrc-blogger (全て見る)
- 頭痛について知ろう(2) - 2024年5月30日
- 生活習慣病に注意! - 2024年5月30日
- 骨作りを意識しよう! - 2024年5月29日