横浜ロイヤルカイロプラクティック

当院の紹介 / カイロとは
マタニティ整体 / 施術の流れ
コース&料金 / 症状別解説
ゆがみチェック / 院長ブログ
皆様の声 / HOME
症状別解説



人間は過度のストレスが加わると交感神経が優位に立ち筋肉は緊張して心拍数も上がり呼吸も速くなります。
また アドレナリンや脳内物質ホルモンが分泌されるため緊張が高まります。
あまり長い間こういった緊張状態が続くと体の様々な部分に悪影響を及ぼします。ホルモンのバランスが崩れることによって女性の場合は生理不順などの症状にも大きく影響するのです。
その他にもめまいや冷え、これはストレスによって自律神経の働きが失調することによりバランス感覚を支配する内耳の働きが乱れフワフワとしためまいが起こります。
肩こりや腰痛もストレスによって筋肉が緊張し、血流が悪くなる事で起こったりもするのです。

ストレス→緊張 →筋肉や血管の収縮→血流が悪くなる
→老廃物や発痛物質(炭酸ガスや乳酸)の停滞→体がだるい


こういった悪循環をひき起こします。

カイロプラクティックによって背骨のゆがみや筋肉の緊張をとることによって、副交感神経、すなわち身体がリラックスモードになり、血流の改善や自律神経の乱れも整ってきます。

首・肩・周辺の痛み
腰痛
O脚
骨盤矯正
産後の骨盤ケア
椎間板ヘルニア
ぎっくり腰
自律神経の乱れ
症状別解説トップ






横浜ロイヤルカイロプラクティック

横浜市神奈川区鶴屋町2-10-1
MINDANビル5階
TEL.045-323-0727
Mail info@yr-c.jp
横浜ロイヤルカイロプラクティックtwitter
| HOME |
Copyright(C)2011Yokohama Royal Chiropractic. All Rights Reserved.